fc2ブログ

Home > 趣味

趣味 Archive

三沢航空科学館

普段、手抜きしまくってるので
罪滅ぼしのため
今日は子供孝行DAY
で、天気も良かったので三沢に直行。
『三沢航空科学館』に行く。
中にはいろいろ体験コーナーありで、満喫。
で、外でフリスビーしたり、滑り台で遊んだりと。。
子供は満喫、わたしも満喫。
公共施設にムダが多いと思われる昨今。
確かにそのような物もありますが、
ここはワタシ的には良い感じを受けましたが、、、。
利用しなきゃ損。
ディズニーランドに連れてく暇ないなら
近場の遊戯施設なんかを探しせっせと利用しまくるのも一つの手。
まだ行かれてない方、けっこう楽しめますよ。
DSCF6233_convert_20080414180516.jpg

DSCF6234_convert_20080414180538.jpg

反省しきり、、、、。

いやぁ、、、最近
現場打ち合わせで大活躍中のICレコーダ。
これは打ち合わせの内容を間違いなく行う為のとても大切な必需品。
でも、これ議事録書く時に自分で聞くと、、、
反省するんです。伝え方ヘタクソ、お口が悪い、、、おまけに訛ってる。。。
確か、うちは母親が標準語圏、父も仕事がら標準語の発音、兄もそれに
近いかも、、で、ワタシのみ変。
ワタシが言葉のコンプレックスを感じてしまったのは幼稚園時代なのであるが
、、、まぁその話は長くなりそうなので、後日伝えれる時にでも、、、
で、話は戻りますが、伝え方もヘタ、、で、。
だめだなぁ。もっと丁寧に話さなきゃと。。反省するんです。
ですので、ICレコーダは身の振り方も教えてくれるので
ますます必需品になる訳で。。。。
うちの息子の反面教師となる前に、、なんとかせねば。。。
ワタシらしさを残し、丁寧にを心がけねば。



wii fit

とうとう、、、、
体力不足、ダイエット不足にて、それでもって
CS番組にちょくちょく出てくる『wii fit』
どうもワタシは何度も繰り返される広告展開に弱いと見た。
本棚のビリー隊長は1巻だけ開封され、
あとは飾りとなっている状態。。
ちょっと、いや~かなり悩んでいたんです。で、そんな時
息子のおむつを買いに立ち寄ったトイザラスにて発見!!。
なんと、、、帰りのワタシの手にはwii fitとおむつが、、、、。
もどってバタバタ仕事して、で、
午後にはmayumixが来たところでちょいと休憩。wiifit登場。
で、対戦。というか、2人で体操。
ちょっとのヨガで背筋のびるしすっきり。
頭もすっきり。またまたプランできそーな。ふふ。
しかし、、一人でやるとむなしいので、
来るひととっつかまえて、健康状態をチェックする始末。。
ワタシ何やってんダーーー。
というか、気力、精神力を保には1に体力2に体力。
トレーニングジムに行くには予定通りいかないし、
自由きくのは?、、、。ひらめいた!!
で体力つけるため、wiifitに頼るのであった。

充電日---青森県立美術館に行ってきました!!

今日の午前中は先日からずーーーーっと続いているプラン
の続きを作業。。
だいぶまとまってきた。よしよし。頑張るぞ。
こうなるとだんだん欲も出てきて、
またあーだ、こーだ悩み始める。
ちょっと今日は午後からリフレッシュ。
県立美術館に足を運び、
『寺山修司 劇場美術館』を見に行くことにする。
そうそう。今日はちょうど2時から写真家の森山大道講演会もある!!
こんな機会はめったにない!!と急いで走る。ぎりぎりセーフ。
しかも、本来は撮影はNGなのですが、
今回の講演会は写真撮影オーケーとのことなので
ちょっとその風景撮っちゃいました。
講演では寺山修司と森山大道の出会いから、
その時受けた感じとかいろいろと
聞けて、なんだかひさびさに脳みそにビビっと
電気が走った気分になりました。それと、
聞き手の笹木氏から話されたエピソード的な話もあったりと。
ワタシとしてはあの寺山修司が写真家の荒木氏のもとに
助手として入り、3日目には自分でカメラ持って
写真をとり始めてたという
感覚のするどい人ってやはり何をやってもたけているのだろ。
と思ったり。
だから、凡人であるワタシは日々努力するんですなぁ~。
するどい感覚を持つために!
ただ、なんだか最近モヤモヤしてたものがすっと消えた気がした。。
そんないい1日を過ごさせていただきました。
ただし、1日では全てを見ることはできない、、、。
また来なきゃ。みんな~。興味のある方は是非見たほうが良いよ!!
さぁ。明日からまた頑張るぞー

県立美術館です。時がたち白の塗装がところどころ剥がれいい味がでてきました

県立美術館です。時がたち白の塗装がところどころ剥がれいい味がでてきました
八甲田もきれいです

八甲田もきれいです
見よ!!寺山修司発見!!

見よ!!寺山修司発見!!
講演会

講演会

CARPENTER BLOCK

DSCF6190_convert_20080405180035_convert_20080406234905.jpg

今日、テレビを横目に見ながら朝の身支度してたら
だいぶ前に購入したパズル『CARPENTOTR BLOCK』が出てた。。しかも
これ入れ物が全部英語表記だったので、輸入ものかとおもいきや
日本で大阪生まれということが今初めて知ったのだった。
打ち合わせの最中、子供たちをとても興味をわかせ、とても協力的なこのブロック。
けっこう値段が張ったんだけど、この人気を見て納得。
このブロック使ったcafeまであるんですね。
あっちなみにテーブルのモンステラ。この子は株分け3個目。
後ろに写ってるモンステラも最初はこのテーブルクラスのサイズなのに
もうこんなに成長しました。そうなんです。現在事務所の中は成長しまくる
モンステラに浸食され気味。。。

Home > 趣味

iTunes
Loading...
developed by 遊ぶブログ
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top