Home > 2008年06月
2008年06月
お知らせ~
- 2008-06-30 (Mon)
- work report
うちのオーナー様に落語家の弟様がいらっしゃいまして
毎年、青森で講演してるんですよ。
その落語家である 『三遊亭神楽』さんの
『真打昇進披露講演』が青森で開催されることになりました。
私もオーナー様と知り合ってから何度か講演を見に行ってますが
とても楽しいです。
テレビで見る落語と、なまで見る落語は楽しさが全然違うんです。
是非、ご興味のごさいます方はご覧くださいませ。

毎年、青森で講演してるんですよ。
その落語家である 『三遊亭神楽』さんの
『真打昇進披露講演』が青森で開催されることになりました。
私もオーナー様と知り合ってから何度か講演を見に行ってますが
とても楽しいです。
テレビで見る落語と、なまで見る落語は楽しさが全然違うんです。
是非、ご興味のごさいます方はご覧くださいませ。

今日のお仕事
- 2008-06-30 (Mon)
- work report
昨夜参加した結婚式は弘前だったので、早起きして事務所に向かう。
飲み過ぎ。。食べ過ぎ。。体が重い~。
いかん!このままだと体型が中世の絵画に描かれる人になる!ひーーーー。
一緒に参加したmayumixはウコンの力を飲食前のみで終わった為に
今朝はかなり辛そうなり。
先週、今週と図面作成に追われる日々。三内に建築予定の現場図面の確認申請をすすめるのとともに設備図の作成などなど。及び三沢に着工する住宅の図面作成。
ものすごいスピードで図面作成してる状態。関心。ワタシの集中力。なんちゃって。
でも、人間いざとなるとすごい集中力を発揮するんですよね。
ただ、事が済むたびの疲労感がパワーアップしてる。。
で、ちょうどいつも買いに行く薬局でユンケル飲んでくるんだけど、
今日もお疲れですね。。と店員さんに言われる始末。サンプルの栄養剤をいただいて
しまう。アリガトウコザイマす。
で、夕方、構造設計士と打合せ。梁の掛けかたなどいろいろ打合せをし
戻ってまた三内の図面作成。先週今週は三内の図面を頑張るのだ。
だってオーナー様が期待してくれるから頑張るんです。
飲み過ぎ。。食べ過ぎ。。体が重い~。
いかん!このままだと体型が中世の絵画に描かれる人になる!ひーーーー。
一緒に参加したmayumixはウコンの力を飲食前のみで終わった為に
今朝はかなり辛そうなり。
先週、今週と図面作成に追われる日々。三内に建築予定の現場図面の確認申請をすすめるのとともに設備図の作成などなど。及び三沢に着工する住宅の図面作成。
ものすごいスピードで図面作成してる状態。関心。ワタシの集中力。なんちゃって。
でも、人間いざとなるとすごい集中力を発揮するんですよね。
ただ、事が済むたびの疲労感がパワーアップしてる。。
で、ちょうどいつも買いに行く薬局でユンケル飲んでくるんだけど、
今日もお疲れですね。。と店員さんに言われる始末。サンプルの栄養剤をいただいて
しまう。アリガトウコザイマす。
で、夕方、構造設計士と打合せ。梁の掛けかたなどいろいろ打合せをし
戻ってまた三内の図面作成。先週今週は三内の図面を頑張るのだ。
だってオーナー様が期待してくれるから頑張るんです。
ワタシったら、、、、。
- 2008-06-29 (Sun)
- work report
今日は午後から打合せがあるのですが、
夕方より結婚式が弘前であり(ワタシじゃないよ!!)
その為に午前中に頭をきれに化ける為に知人の母に
料理していただく。
はい。マダムのできあがり~。
午後から打合せはオーナー様に
『すみません!!頭はちょっと派手ですが、、、』と言い訳満載で
打合せ。頭はマダムで洋服が普段着なのでけっこう笑える状態での
打合せ。こんなワタシですが、仕事はちゃんとやります!!
ご心配なさらぬように!
で、打合せはなごやかな雰囲気で終了。
ただし、今日はこんな姿で打合せしてるのはあたしだけじゃないのだな。
髪を結っていただいた知人も本日結婚式参加で、
しかも会合があるらしく、時間もなく、で
ワタシよりも早めに仕上げ、足下から頭まで完璧に仕上げた彼女は
業務遂行したのである。うっ!上には上がいるもんだ!!
夕方より結婚式が弘前であり(ワタシじゃないよ!!)
その為に午前中に頭をきれに化ける為に知人の母に
料理していただく。
はい。マダムのできあがり~。
午後から打合せはオーナー様に
『すみません!!頭はちょっと派手ですが、、、』と言い訳満載で
打合せ。頭はマダムで洋服が普段着なのでけっこう笑える状態での
打合せ。こんなワタシですが、仕事はちゃんとやります!!
ご心配なさらぬように!
で、打合せはなごやかな雰囲気で終了。
ただし、今日はこんな姿で打合せしてるのはあたしだけじゃないのだな。
髪を結っていただいた知人も本日結婚式参加で、
しかも会合があるらしく、時間もなく、で
ワタシよりも早めに仕上げ、足下から頭まで完璧に仕上げた彼女は
業務遂行したのである。うっ!上には上がいるもんだ!!
今日のお仕事
- 2008-06-29 (Sun)
- work report
今日は午後から工事契約の立ち会いがあるので
それまでの時間を確認申請する図面の作成、
設備図面の打合せ、伏図の作成などなど。
午後から。
今週と来週が作業が山場。それが過ぎたら少し気が楽。
で、現場はじまったら燃えだす。
よしよし。良い流れである。
オーナー様から様々な期待を背負る仕事である。
頑張るのである。
しかし、、、さすがに三沢だと
現場は車になるのである。
頑張るだに。
それまでの時間を確認申請する図面の作成、
設備図面の打合せ、伏図の作成などなど。
午後から。
今週と来週が作業が山場。それが過ぎたら少し気が楽。
で、現場はじまったら燃えだす。
よしよし。良い流れである。
オーナー様から様々な期待を背負る仕事である。
頑張るのである。
しかし、、、さすがに三沢だと
現場は車になるのである。
頑張るだに。
今まで、図面書いてました、、、。
- 2008-06-27 (Fri)
- work report
6月というのは、1年のカレンダーの中ではど真ん中の位置。
そう。もう折り返し地点がやってきてるんです。
で、その折り返し地点に仕事がわぁーっと重なり、
ひーといいながら図面作成シコシコと描いてました。。。
しかも、古い書類見たら、随分と法律が変わりました。。
申請図書の多い事。。。実施設計の図面をせっせと
構造に出す為の図面のチェック。見積り。
結果待ちなどなど。
しかも、風邪こじらせてから喉痛いのもう半月過ぎてる。。
でも頑張るんだなぁ~。
産みの苦しみから産まれた建物達の姿を見るとうれしくなるし
そうそう。
夕方、そよ風の家のオーナー様に連絡して
いろいろとためになるお話を聞かせていただきました。
近々、顔出します。
新居で、野菜を育て始めたそうです。
よし。がんばるぞ
そう。もう折り返し地点がやってきてるんです。
で、その折り返し地点に仕事がわぁーっと重なり、
ひーといいながら図面作成シコシコと描いてました。。。
しかも、古い書類見たら、随分と法律が変わりました。。
申請図書の多い事。。。実施設計の図面をせっせと
構造に出す為の図面のチェック。見積り。
結果待ちなどなど。
しかも、風邪こじらせてから喉痛いのもう半月過ぎてる。。
でも頑張るんだなぁ~。
産みの苦しみから産まれた建物達の姿を見るとうれしくなるし
そうそう。
夕方、そよ風の家のオーナー様に連絡して
いろいろとためになるお話を聞かせていただきました。
近々、顔出します。
新居で、野菜を育て始めたそうです。
よし。がんばるぞ
ホームページ
- 2008-06-26 (Thu)
- work report
昨日からサーバーの移行してまして
ホームページが本日の早朝から夕方まで
ご覧になることができない状態があり
誠にご迷惑をおかけしました。
無事にホームページも復活です!!
追伸
先日、事務所の大掃除でゴミやら物やら玄関一面に出してたら
『事務所閉めるんですか?』と聞かれ、、、
違いますぅ~。。。掃除です。。。
と誤解されちゃいました。。。
まぁ、、物の多さがすごかったのですが、、、。
で、本日も誤解のないようにお願いしますぅ~。。
ホームページが本日の早朝から夕方まで
ご覧になることができない状態があり
誠にご迷惑をおかけしました。
無事にホームページも復活です!!
追伸
先日、事務所の大掃除でゴミやら物やら玄関一面に出してたら
『事務所閉めるんですか?』と聞かれ、、、
違いますぅ~。。。掃除です。。。
と誤解されちゃいました。。。
まぁ、、物の多さがすごかったのですが、、、。
で、本日も誤解のないようにお願いしますぅ~。。
相棒
- 2008-06-14 (Sat)
- work report
環境と体に優しい相棒が増えちゃいました。
今まで、折りたたみちゃりで待ち乗りめざしてたんだけど、
しかも、今は生産してない『エロチャリ』
エロチャリって名前でえっ?と思う方もいるかもしれませんが、、
『エロティクデザインワークス』という
デザイン会社が発売した自転車。購入したのはもう、
事務所設立時だから、かれこれ6年選手。
この自転車、SHIMANOのギア付きなのですよ~しかも6段変速
それとリアにサスペンションもありで、チビの割に
機能搭載なり。ただし、がんばって乗っても
やはりクロスバイク系とは乗り心地大違い。しかも車両が重い。。。
折りたたむとやたら重い、、、。
で、こちらはご近所買い出し部隊に配属。
今後もがんばってもらうこととする。
乗り分けである。ただし、
こちらは日曜日にメンテナンスしてあげないといけなくなってきた。

2代目の相棒がうちの事務所にとうとう登場。
当面は市内の現場に行く相棒となる。
ちなみに今日は大野から事務所までの道のりは国道経由で
途中には最大の強敵である八甲田大橋、東バイパスの橋と
2つ大きな橋がある。
橋をかわす為にバイパスを走るとなると道のりで2キロ強のロスがある。
ちゃり暦数十年ぶりのワタシ。心を決めて国道を突っ走る事にする。
えっこら、おっこら、走ってみると片道30分なり。
何だ、あんまり車と変わらないじゃん!!
しかも、変速がちゃがちゃさせて走ったから、負担も少ない。
適度にいい汗。こりゃジムに行く必要なしで
一石二鳥。あとは私の持続性のみ。
うわぁ。今夜のビールが美味そうだ!!
なんだ!ダイエットにならないじゃんか!
それが一番問題なのだった!!
Comments: 0
TrackBack: 0
今まで、折りたたみちゃりで待ち乗りめざしてたんだけど、
しかも、今は生産してない『エロチャリ』
エロチャリって名前でえっ?と思う方もいるかもしれませんが、、
『エロティクデザインワークス』という
デザイン会社が発売した自転車。購入したのはもう、
事務所設立時だから、かれこれ6年選手。
この自転車、SHIMANOのギア付きなのですよ~しかも6段変速
それとリアにサスペンションもありで、チビの割に
機能搭載なり。ただし、がんばって乗っても
やはりクロスバイク系とは乗り心地大違い。しかも車両が重い。。。
折りたたむとやたら重い、、、。
で、こちらはご近所買い出し部隊に配属。
今後もがんばってもらうこととする。
乗り分けである。ただし、
こちらは日曜日にメンテナンスしてあげないといけなくなってきた。

2代目の相棒がうちの事務所にとうとう登場。
当面は市内の現場に行く相棒となる。
ちなみに今日は大野から事務所までの道のりは国道経由で
途中には最大の強敵である八甲田大橋、東バイパスの橋と
2つ大きな橋がある。
橋をかわす為にバイパスを走るとなると道のりで2キロ強のロスがある。
ちゃり暦数十年ぶりのワタシ。心を決めて国道を突っ走る事にする。
えっこら、おっこら、走ってみると片道30分なり。
何だ、あんまり車と変わらないじゃん!!
しかも、変速がちゃがちゃさせて走ったから、負担も少ない。
適度にいい汗。こりゃジムに行く必要なしで
一石二鳥。あとは私の持続性のみ。
うわぁ。今夜のビールが美味そうだ!!
なんだ!ダイエットにならないじゃんか!
それが一番問題なのだった!!

環境にやさしく!そしてメタボ予防に・・・
- 2008-06-03 (Tue)
- work report
体力不足気味な昨今、そしてそして、体力ないと持久力なく、気力も衰えがちなので
こりゃいかん!!と生活習慣を見直そうともなかなか、、、。
しかし朝型移行はけっこう順調なのではあるが、、。
で、だめ押し。ガソリンも高騰しだしたし、
ちょくちょく現場まわりに足を運ぶのでその手段として
なつかしの250CCのバイクで行くか、、、なんて考えてたら
結局バイクもガソリンじゃん。で、行き着いたのが
『ちゃり』なのである。
ちゃりには効果が満載なのである。まず、ガソリン使わない。使うの自分の
エネルギーだけ。地球にやさしい。
そんでもって体力もつく。持久力もつく。健康に良い。
そしてぇ~、冬のゆきかきに備える。
ほ~らね。いいことばっかりじゃん。
で、自分を妙に納得させ、『ちゃり』購入。
どうせ買うならかっこ良く!!で、『cannondale』にしちゃいました。
購入してたら知り合いの方もちゃり購入したいらしく、、。
理由は一緒。
そういえば、以前、宮崎の住宅を設計したときの
オーナー様が自転車趣味のご夫妻だったので、
自転車購入するとき思い出しちゃいました。
いたがきも、とうとう自転車デビューです。
持久力つけたいと思います。
ただし、私の場合は仕事で使うこと多し。。です。
こりゃいかん!!と生活習慣を見直そうともなかなか、、、。
しかし朝型移行はけっこう順調なのではあるが、、。
で、だめ押し。ガソリンも高騰しだしたし、
ちょくちょく現場まわりに足を運ぶのでその手段として
なつかしの250CCのバイクで行くか、、、なんて考えてたら
結局バイクもガソリンじゃん。で、行き着いたのが
『ちゃり』なのである。
ちゃりには効果が満載なのである。まず、ガソリン使わない。使うの自分の
エネルギーだけ。地球にやさしい。
そんでもって体力もつく。持久力もつく。健康に良い。
そしてぇ~、冬のゆきかきに備える。
ほ~らね。いいことばっかりじゃん。
で、自分を妙に納得させ、『ちゃり』購入。
どうせ買うならかっこ良く!!で、『cannondale』にしちゃいました。
購入してたら知り合いの方もちゃり購入したいらしく、、。
理由は一緒。
そういえば、以前、宮崎の住宅を設計したときの
オーナー様が自転車趣味のご夫妻だったので、
自転車購入するとき思い出しちゃいました。
いたがきも、とうとう自転車デビューです。
持久力つけたいと思います。
ただし、私の場合は仕事で使うこと多し。。です。
Home > 2008年06月
- iTunes
-
Loading...developed by 遊ぶブログ
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds