fc2ブログ

Home > 2009年12月

2009年12月

今年もお世話になりました。

1年が最近ではとーーーっても早く感じてしまいます。
24時間がとーーーーっても足りなく感じてしまいます。
そんな中,今年もたくさんの方々と出会い,勉強させて頂きました。
いろいろな人に出会うことは、人間的に成長させて頂けます。
また,オーナー様はじめいろいろな方々に励まされ,応援され,感動されました。
家づくりに携わる仕事について本当に良かったな。。と思える1年を過ごさせていただきました。
この気持ちをもってまた来年もパワーアップしながらがんばりたいと思います。
本年はたいへんお世話になりましてありがとうございました。
それでは良いお年をお過ごし下さい。

大雪です。。。

今日は朝から見積りまとめ,プラン調整,などなど。。。
で,雪もいちばーん嫌なタイプで降っている。
音もなくしんしんと。。。。
これが一番積もるからやーな感じなのである。
で,今日は朝から事務所にこもってデスクワーク三昧をする。
連日徹夜してるから、昼すぎ2時頃が睡魔との戦い。。
で,パルコニーに積もった30センチ以上の雪。
10帖くらいあるバルコニーの雪下ろしを眠気覚ましにせっせと
融雪可動中の駐車場に捨てる。
で,続きの作業をせっせと。
もぉ~。。見積り集まるの遅すぎ~!!と吠えたくらいにして
催促,督促電話のかけまくり。
夕方,息子たちを幼稚園に迎えに走り,
また戻ってデスクワーク。彼らは秘密基地で何やら計画している様子。
でもかまってられないから,心頭滅却してデスクワーク。
そろそろ脳みそ君をフル稼働させる為の休憩タイム。
またあとからがんばろっと!!

集いの家もお嫁入~。

本日午前10時より集いの家もとうとうお嫁入となりました。
昨年から打合せをし、今年春から年末までと1年の2/3を費やして
完成,引き渡しの日を迎えることができました。
プランという産みの苦しみからいろいろな出来事をクリアして
カーテンや家具を一緒に見に行き,選んでいただいたり,
その家具を搬入しての撮影に協力していただいたりと、、、。
いろいろなことを思いだしながらの最終日。
春に塀の工事があるのですが,残工事の確認をしていただきながらも
オーナー様ニッコニコの笑顔の中での引き渡し。
うれしいです。この笑顔の為にがんばってるんだよねと再確認。
今後の成長はオーナー様にお任せしますね。
オーナー様といろいろなお話をし,
うちの事務所の住宅のバリエーションの多いことに再度気がつく。
そうなんです。
うちはオーナー様の個性を発揮する為にがんばってるんですよ。
ですので,家の趣き,趣向が全然違うんです。
だから私も創作意欲が湧くんですよね。

うちの事務所の展示会。
うれしいことにOBさんが遊びに来てくれる。
アドバイスしてくれる。
ありがたいです。
ここまで成長できたのもオーナー様たちのおかげです。
これからも成長しますよ!!いたがきは。
やっぱ住宅が好きなんだなぁと、、。
感じるのであります。

展示会終了 たくさんの来場ありがとうございました!!

土日に展示会を行ないましたが,師走で,まだまだインフルエンザが流行している中
たくさんの方々にお会いできまして,誠にありがとうございました。
棟別タイプの二世帯住宅でしたので,工期が春から冬までと、1年の2/3を費やしました。
その完成形をお見せしますね。
当日,こられなかった方は是非後日アップ予定の竣工写真をご覧下さいませ。
竣工写真は14日月曜日,雪降る前日というか,夕方から降り出したので
写真撮影はギリギリセーフでした。
私が撮影したのですが,,,。是非ご覧下さい。
DSC_0200_convert_20091216033814.jpg

DSC_0187_2_convert_20091216033835_convert_20091216034507.jpg



DSC_0163_2_convert_20091216033709.jpg

DSC_0270_2_convert_20091216033729.jpg

DSC_0271_2_convert_20091216033625.jpg

今日は外観の撮影なり~

いよいよ今週末にオープンハウス!!
で,毎日現場に走る始末。悪いとこないかの最終チェックせねば。
今日は午後3時までに現地に到着せねばならぬ。。
で,本日はビッチビチの予定なり。
息子を季節性インフルエンザの予防接種に連れてく予定をすっかり
忘れ,気づいた時には病院終了時間に戻れないこと発見。
朝のうちに連れてくことにし,病院に走る。
終了後急いで幼稚園に送還し,すぐさま油川現場に走り検査前の
最終確認。午後一番にて中間検査の立ち会い及び,保証会社の立ち会いをし
終了後弘前までひとっ走り。完了検査も合格してるので検査済証も取りに
いかねばならぬ。
昨日,電気の検査終了し通電開始しているので
エコキュートの状態,電気温水器式の暖房システムなので
床暖及びパネルヒーターの運転状態などなどの確認する。
それと,内装の仕上げ状態の最終チェックなど等。
と,広告用の撮影。スケッチでいくか,写真でいくかち~っと悩む。
DSC_0103_2_convert_20091209013948.jpg

DSC_0192_2_convert_20091209014014.jpg
うちの事務所の特徴である
格子がふんだんに使用してるんですよ~。素敵でしょ!!
内部はこげ茶を基調とした、落ち着きのあるモダンな仕上がりになってます。
ルイスポールセンの照明器具がとても似合う仕上がりですぅ~【勝手に呼んでる『お茶碗照明』】
オーナー様も喜んでくださいまして、少しほっとしております。

で,事務所帰って,デスクワークして,母して,プランして,見積りして、、、。
で深夜。またしても魔の通販タイム。
ヤバいヤバい。。。。今日はもう寝ます。。。
では おやすみなさい。

はやーい!!1週間

先週の土曜日は
息子の子守りを甥ッ子家族に泣きつき、
天気予報では雪マーク。天候、思わしくないので
早起きして車で山形に向かい打合せ。
同日夜に戻って来て,日曜日からバタバタ。
プランだ,見積りだ、竣工図面の作成だと分単位で働く,働く。
将来はダイソンの掃除機開発をしたいと思っている息子。
気がついたら私の頭,,,事務所の小屋裏収納部分を自分の陣地にし
遊んでる。なにやらレゴで車庫を作ってるらしい。。
助かった。。。
月曜日は弘前現場に走り,現場確認及びオーナー様と最終打合せ。
火曜日は見積り三昧、水曜日は現場及び見積り,
木曜日も見積り三昧,本日 金曜日は現場、完了検査の申請及び見積り。
でとうとうおそれていた事がおきた~!!
事務のHIROKOさんの息子さん。高熱なり~。ひーーーーーー。新型インフルか???
すべてに佳境になる師走の12月。
げーーーーーー。ヤバいぞ!!
でもありがたい事にHIROKOサン。
急ぎの部分にわざわざ来てくれて仕事してくれた。
ありがたいです。サンキューです。
でもって、新型インフルではないとの報。良かったです。ひと安心です。
現場は超ド級の佳境なり。
電気屋、設備屋、ドタバタ頑張ってる。
リビングのダウンライト,新製品使ったから,明るさチェック。
うほっ! 明る~い!!
ダイニングに取付けるルイスポールセンの茶碗のような照明器具。
大きさも,形もばっちしだ!!
購入した家具にバッチしだ!! ムフムフと一人ほくそ笑む。

明日は打合せ及び現場及び引き渡し時の補足説明にいかねばならぬ。
来週末は展示会。
プランと見積りと現場の3兄弟。
やらねばならぬ。頑張るぞー。

Home > 2009年12月

iTunes
Loading...
developed by 遊ぶブログ
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top