Home > 2010年01月
2010年01月
打ち合わせとプラン三昧なり~。
- 2010-01-29 (Fri)
- work report
今日は下田でプラン調整の打ち合わせ。
みちのく有料の雪が心配なので、ちょっと早めに出ようとおもうも、
ギリギリにちょっと替えたい構想ができ、あせってパソコンに向かい
図面を修正しだす。もう!!神様もっと早く知らせてよ!!
ちょっとロスタイムがあったものの、みちのく有料を通り下田までの第二
みちのくも通り、到着。(こっちは雪がすくな~い!!)打ち合わせスタート!!
直前に神様がおりたった修正プランをお気に召され、
だいたいの部分は確定し、気になるところを調整プランするのみ。
夕方4時頃に事務所向けて出発。道路が凍結しないことを願うのみ!!
事務所到着。
今週は週の初めからバタバタ。
春着工の物件と来年の物件の打ち合わせとプランと見積もり調整。
ちょっとこの忙しさ。ワクワクする。
いろいろな人と出会うため、いろいろな人の感性に出会うのですから。
たのしいじゃないですか!!
と感じるものの。さすがに今日は早くに寝ることにします。
では。
みちのく有料の雪が心配なので、ちょっと早めに出ようとおもうも、
ギリギリにちょっと替えたい構想ができ、あせってパソコンに向かい
図面を修正しだす。もう!!神様もっと早く知らせてよ!!
ちょっとロスタイムがあったものの、みちのく有料を通り下田までの第二
みちのくも通り、到着。(こっちは雪がすくな~い!!)打ち合わせスタート!!
直前に神様がおりたった修正プランをお気に召され、
だいたいの部分は確定し、気になるところを調整プランするのみ。
夕方4時頃に事務所向けて出発。道路が凍結しないことを願うのみ!!
事務所到着。
今週は週の初めからバタバタ。
春着工の物件と来年の物件の打ち合わせとプランと見積もり調整。
ちょっとこの忙しさ。ワクワクする。
いろいろな人と出会うため、いろいろな人の感性に出会うのですから。
たのしいじゃないですか!!
と感じるものの。さすがに今日は早くに寝ることにします。
では。
本日のいろいろ
- 2010-01-24 (Sun)
- work report
今日はプランと打合せと、住まいの学習塾展の撤収作業を夕方から行なう予定。
で,おとといノート型パソコンの購入に合わせて無線のマウスも購入し,うちの事務所の作業をしているMacにも
そのマウスが使えるようにソフトをインストール。で,設定。マウスの速度は最速で~。んっ?
あれっ?動きが変!!ダブルクリックできない!!!きゃー大変。
いろいろ触ってみるも,ネットで調べてみるもワタシの現象なし!!ひ~。。。
しかし,マウスと格闘してる暇がないので、しぶしぶ パソコンだましながら作業。
だから図面書くだけで,2倍以上のロスタイム。。。マジですか~。。。
で朝まで徹夜。寝たの6時。起きたの8時。睡眠2時間。お肌に悪い。。。
午後から打合せがあるので,それまでいろいろな図面を作成し,
打合せに向かう。行く前に、昔の職場で同僚だったnarimacoに連絡。
歩くパソコンのようなお方。今じゃ関東の方面に住んでいらっしゃる。
ピンチなので,速攻連絡。打合せの間に現象を調べてくれるとの報。ありがたや~。
で,打合せ終了後またまた連絡する。
そこでマウスの設定を間違えたことを指摘される。最速じゃなくて
ちょっと早いくらいにしないと、クリックが認識されないよ。だって。。
うそぉ~。そんな簡単なこと?グジグジ言いながら展示会の会場に行き,
撤収作業。終了後,速攻で事務所もどり
さっそく設定変更。げっ!!動いた。 magic mouseもサクサク動く。
げっ!!あたしってまったくアホ。
やっぱ持つべき友人は歩くパソコン君ですな。
ありがとうございますです。助かりました!!
最速にするだなんて,せっかちな性格なおさんといかんなぁ、、、、。
と反省するのであります。
あっもうこんな時間。修正プランは本日は一旦終了。
明日またトライです。
で,おとといノート型パソコンの購入に合わせて無線のマウスも購入し,うちの事務所の作業をしているMacにも
そのマウスが使えるようにソフトをインストール。で,設定。マウスの速度は最速で~。んっ?
あれっ?動きが変!!ダブルクリックできない!!!きゃー大変。
いろいろ触ってみるも,ネットで調べてみるもワタシの現象なし!!ひ~。。。
しかし,マウスと格闘してる暇がないので、しぶしぶ パソコンだましながら作業。
だから図面書くだけで,2倍以上のロスタイム。。。マジですか~。。。
で朝まで徹夜。寝たの6時。起きたの8時。睡眠2時間。お肌に悪い。。。
午後から打合せがあるので,それまでいろいろな図面を作成し,
打合せに向かう。行く前に、昔の職場で同僚だったnarimacoに連絡。
歩くパソコンのようなお方。今じゃ関東の方面に住んでいらっしゃる。
ピンチなので,速攻連絡。打合せの間に現象を調べてくれるとの報。ありがたや~。
で,打合せ終了後またまた連絡する。
そこでマウスの設定を間違えたことを指摘される。最速じゃなくて
ちょっと早いくらいにしないと、クリックが認識されないよ。だって。。
うそぉ~。そんな簡単なこと?グジグジ言いながら展示会の会場に行き,
撤収作業。終了後,速攻で事務所もどり
さっそく設定変更。げっ!!動いた。 magic mouseもサクサク動く。
げっ!!あたしってまったくアホ。
やっぱ持つべき友人は歩くパソコン君ですな。
ありがとうございますです。助かりました!!
最速にするだなんて,せっかちな性格なおさんといかんなぁ、、、、。
と反省するのであります。
あっもうこんな時間。修正プランは本日は一旦終了。
明日またトライです。
プラン、プラン!!
- 2010-01-23 (Sat)
- work report
プランで頭をぐりぐり。午後からはイベント会場に出向かなければならず,
頭をぐりぐり。。。。
で,詰まりかけたので気分を変えてオーナー様に差し上げる竣工アルバムの作業をする。
何せ,アマチャンのワタシが撮る写真である。
ヘタではあるがカメラが好きなので,建物の写真は殆どワタシが撮影状態。
住宅の場合,竣工したらすぐに引き渡しなので,なかなかPROの方及び最大の苦戦者である
天候との都合が合わない。ほんとに難しい。。。
で,結局自分で一眼レフと広角レンズ購入して脚立に乗って撮影したりしてるんです。
(素人ながらも結構ほめられたりするんですぅ~)
しかも,データ処理がよくわかないのでほとんどとっても大きいサイズで撮影してるんです。
だから1つの画像に対してRawとjpegの撮影できるように設定してるもんだから画像データが
10MB越えてしまう。。。
いくら優秀なパソコンに変えてもデータが増える一方で最近はとっても心配である。
現場と竣工写真 2つ合わせると写真のデータがものすごい。
1現場でだいたい軽く600~800枚以上の写真を撮るし,竣工で100枚くらいになるしと。
画像データが飛ぶと怖いんで,バックアップもしてるも心配なのである。
しかし,,,事務所にあるMac。
お花柄のimacはまだ生きてる。かれこれ11,2年になりますでしょうか。。
それと,独立してすぐに他県の仕事依頼が来て移動時に仕事するために
購入したノート型のパソコンG3。
こちらも健在。1度も故障なし!!エライぞ。Macの隣に置いてるwinは非常に不安定。
心配である。Macって長生き~!!!!と感動したりして。
おっと余談が長過ぎた。そうそうiphotoでデータ作成してメール送信!!
これでアルバムがアメリカから送られるのを待つのみ。
昨年は2世帯が多かったので,データも多い。
後残るは1物件。これも近々データ作らねば。。。
と,いうことでまたまたデスクワークにもどってプランと実施設計図の作成します!!。
ではでは。
頭をぐりぐり。。。。
で,詰まりかけたので気分を変えてオーナー様に差し上げる竣工アルバムの作業をする。
何せ,アマチャンのワタシが撮る写真である。
ヘタではあるがカメラが好きなので,建物の写真は殆どワタシが撮影状態。
住宅の場合,竣工したらすぐに引き渡しなので,なかなかPROの方及び最大の苦戦者である
天候との都合が合わない。ほんとに難しい。。。
で,結局自分で一眼レフと広角レンズ購入して脚立に乗って撮影したりしてるんです。
(素人ながらも結構ほめられたりするんですぅ~)
しかも,データ処理がよくわかないのでほとんどとっても大きいサイズで撮影してるんです。
だから1つの画像に対してRawとjpegの撮影できるように設定してるもんだから画像データが
10MB越えてしまう。。。
いくら優秀なパソコンに変えてもデータが増える一方で最近はとっても心配である。
現場と竣工写真 2つ合わせると写真のデータがものすごい。
1現場でだいたい軽く600~800枚以上の写真を撮るし,竣工で100枚くらいになるしと。
画像データが飛ぶと怖いんで,バックアップもしてるも心配なのである。
しかし,,,事務所にあるMac。
お花柄のimacはまだ生きてる。かれこれ11,2年になりますでしょうか。。
それと,独立してすぐに他県の仕事依頼が来て移動時に仕事するために
購入したノート型のパソコンG3。
こちらも健在。1度も故障なし!!エライぞ。Macの隣に置いてるwinは非常に不安定。
心配である。Macって長生き~!!!!と感動したりして。
おっと余談が長過ぎた。そうそうiphotoでデータ作成してメール送信!!
これでアルバムがアメリカから送られるのを待つのみ。
昨年は2世帯が多かったので,データも多い。
後残るは1物件。これも近々データ作らねば。。。
と,いうことでまたまたデスクワークにもどってプランと実施設計図の作成します!!。
ではでは。
ブログすすんでませんでした~
- 2010-01-22 (Fri)
- work report
今月は年の初めからバタバタしてます。
が,バタバタが今年1年がんばれる目標になるので大切なバタバタです。
で,何をしてたかと言いますと,12~14日まで東京に出張し,
15にたまったデスクワークと打合せ三昧と,新町のNOVITAでおこなっている
『住まいの学習塾展』のパネル設置終わって,息子の新型インフルの予防接種2回目に行く。
16日から『住まいの学習塾展』がスタート。ただ、、、大雪も一緒にスタート。
17日には設計契約。この日はものすっごく大雪。契約に来ていただいたオーナー様も
すごい天気の中でしたが,暦はとっても良い日。建物のスタートは縁起をかつぐ私。
契約から縁起をかついでスタートであります。
しかし,,,大雪のため雪かきの日々。腰が痛い,,。
12月から続いている私の咳。出張前に変な病気だとヤバいと思い病院に走り
レントゲン撮るものの、肺は健康。結局アレルギー性のものらしく、、、。
なんじゃ職業病じゃんと言いながら、薬をのむ日々。
そういえば,昨年発売されたアマダナの『SAL』


現場撮ったりもしてたんですが,いよいよホームページにアップするようにしてみました。
で,今回は『住まいの学習塾展』をアップしてみました。
[広告] VPS
うふふ。
こりゃ良いじゃないですか。
現場も動画にしてみましょうかしら。
ふふふ。
皆様乞うご期待あれ~。
さてと,気をとりなおして、またプラン作成に戻ります。
が,バタバタが今年1年がんばれる目標になるので大切なバタバタです。
で,何をしてたかと言いますと,12~14日まで東京に出張し,
15にたまったデスクワークと打合せ三昧と,新町のNOVITAでおこなっている
『住まいの学習塾展』のパネル設置終わって,息子の新型インフルの予防接種2回目に行く。
16日から『住まいの学習塾展』がスタート。ただ、、、大雪も一緒にスタート。
17日には設計契約。この日はものすっごく大雪。契約に来ていただいたオーナー様も
すごい天気の中でしたが,暦はとっても良い日。建物のスタートは縁起をかつぐ私。
契約から縁起をかついでスタートであります。
しかし,,,大雪のため雪かきの日々。腰が痛い,,。
12月から続いている私の咳。出張前に変な病気だとヤバいと思い病院に走り
レントゲン撮るものの、肺は健康。結局アレルギー性のものらしく、、、。
なんじゃ職業病じゃんと言いながら、薬をのむ日々。
そういえば,昨年発売されたアマダナの『SAL』


現場撮ったりもしてたんですが,いよいよホームページにアップするようにしてみました。
で,今回は『住まいの学習塾展』をアップしてみました。
[広告] VPS
うふふ。
こりゃ良いじゃないですか。
現場も動画にしてみましょうかしら。
ふふふ。
皆様乞うご期待あれ~。
さてと,気をとりなおして、またプラン作成に戻ります。
デスクワーク三昧
- 2010-01-03 (Sun)
- work report
本年度も着々と新規物件の設計中であります。
市内とむつ市内はもう実施設計。
市外物件はプラン修正,今年に入ったばかりですが,
来年度の方のプランなどなど。
本年度もたくさんのオーナー様の期待を背負いがんばらねばなりません。
で,正月のお酒とおもちでゆるんだ脳みそを引き締め作業。
見積り修正,プラン修正等。
来週には構造設計に図面を持って行かなきゃ。
などなど段取りしまくり。
5日までが業者さんが休んでるので
6日からはバタバタの予定。
なので今のうちにがんばらねばならぬのである!!
市内とむつ市内はもう実施設計。
市外物件はプラン修正,今年に入ったばかりですが,
来年度の方のプランなどなど。
本年度もたくさんのオーナー様の期待を背負いがんばらねばなりません。
で,正月のお酒とおもちでゆるんだ脳みそを引き締め作業。
見積り修正,プラン修正等。
来週には構造設計に図面を持って行かなきゃ。
などなど段取りしまくり。
5日までが業者さんが休んでるので
6日からはバタバタの予定。
なので今のうちにがんばらねばならぬのである!!
年末年始にダウンです,,,。
- 2010-01-02 (Sat)
- つぶやき
年末の大掃除。
特に事務所の大掃除がもぉ大変。
古いカタログ,新しいカタログを選別し,わかりやすーく棚に配置。
1年の苦労がつまったほこりよさようなら。
でチリとりもってぱたぱたと。
続いて,小屋裏収納にあがりチビどもの秘密基地の大掃除。
ったくよぉ。かたづけろ!!とっ叫びながらの大掃除。
で,ほこりにめっぽう弱いアレルギー持ちのわたくし。
とうとう悪化。。。
鼻,痰,咳、頭痛のフルコース。
しかも咳は12月中旬頃から1年の過労が一気に出て来たのか
と思われるようにスタート。
で,年末年始はダウン。
頭にきたーーーー!!かちゃくちゃないぞ!っと
掃除機も事務所の改修工事時にボードの粉がつまってしまって故障してるし。
初売りでとうとう念願のダイソンの掃除機購入。
音はうるさいけどハイパワー。
さすがうたい文句の吸引力の変わらない掃除機だけある。
しかも,実家から借りて来た掃除機は最近の製品なのに
それを使用したあとにもまだこんなにとれるんかーー
と思うくらいゴミが出る。
排気の風もすごい。。。まるでマリリンモンローの
地下鉄が走ってくときに出る風のシーンを思い出すくらいすごい。
そんなもんで
ちょっと気になり、ダイキンの光ストリーマ空気清浄機の
そばで掃除機を可動してみる。
うぉぉぉ。すごいではないですが。。
ぜーんぜんほこりセンサーが作動していない。
クリーンな排気とは聞いていたし,カタログには書いていたけど
ほんとにクリーンのようだ。
くしゃみも出ない。ただしゃがむと風で髪がみだれるーってくらい。
息子がダイソンのファンなのが良くわかりました。。。
彼は喜んで掃除機をかけてくれてる。担当者になるそうだ。
ありがたい。
これで仕事環境が改善された!!!と喜ぶのであった。
特に事務所の大掃除がもぉ大変。
古いカタログ,新しいカタログを選別し,わかりやすーく棚に配置。
1年の苦労がつまったほこりよさようなら。
でチリとりもってぱたぱたと。
続いて,小屋裏収納にあがりチビどもの秘密基地の大掃除。
ったくよぉ。かたづけろ!!とっ叫びながらの大掃除。
で,ほこりにめっぽう弱いアレルギー持ちのわたくし。
とうとう悪化。。。
鼻,痰,咳、頭痛のフルコース。
しかも咳は12月中旬頃から1年の過労が一気に出て来たのか
と思われるようにスタート。
で,年末年始はダウン。
頭にきたーーーー!!かちゃくちゃないぞ!っと
掃除機も事務所の改修工事時にボードの粉がつまってしまって故障してるし。
初売りでとうとう念願のダイソンの掃除機購入。
音はうるさいけどハイパワー。
さすがうたい文句の吸引力の変わらない掃除機だけある。
しかも,実家から借りて来た掃除機は最近の製品なのに
それを使用したあとにもまだこんなにとれるんかーー
と思うくらいゴミが出る。
排気の風もすごい。。。まるでマリリンモンローの
地下鉄が走ってくときに出る風のシーンを思い出すくらいすごい。
そんなもんで
ちょっと気になり、ダイキンの光ストリーマ空気清浄機の
そばで掃除機を可動してみる。
うぉぉぉ。すごいではないですが。。
ぜーんぜんほこりセンサーが作動していない。
クリーンな排気とは聞いていたし,カタログには書いていたけど
ほんとにクリーンのようだ。
くしゃみも出ない。ただしゃがむと風で髪がみだれるーってくらい。
息子がダイソンのファンなのが良くわかりました。。。
彼は喜んで掃除機をかけてくれてる。担当者になるそうだ。
ありがたい。
これで仕事環境が改善された!!!と喜ぶのであった。
サーバがダウン!! 大変ご迷惑をおかけしました
- 2010-01-02 (Sat)
- work report
本日午後3時より19時半まで契約しているサーバーに不具合が生じダウンしてましいました。
この時間帯に当事務所のホームページをご覧いただけなかった方。
お正月にゆっくりホームページを見に来たのに見当たらないじゃない!!っと
思われた方もたくさんいらっしゃると思います。
大変ご迷惑をおかけしました。
同じ会社のサーバを利用してる知人に速攻連絡。知人のは問題無し。ダウンしてないしキビキビ反応。後に利用しているワタシのサーバがいっちゃったらしい,,。
デジタル社会にたよってしまうと、こういうトラブルにはとても弱いものなのですね。
この時間帯に当事務所のホームページをご覧いただけなかった方。
お正月にゆっくりホームページを見に来たのに見当たらないじゃない!!っと
思われた方もたくさんいらっしゃると思います。
大変ご迷惑をおかけしました。
同じ会社のサーバを利用してる知人に速攻連絡。知人のは問題無し。ダウンしてないしキビキビ反応。後に利用しているワタシのサーバがいっちゃったらしい,,。
デジタル社会にたよってしまうと、こういうトラブルにはとても弱いものなのですね。
Home > 2010年01月
- iTunes
-
Loading...developed by 遊ぶブログ
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds