fc2ブログ

Home > 2011年09月

2011年09月

今週からバタバタと!!

先週は出張やら何やらと留守にしており、現場も雨の中着々と進んでおります。
現在進行形の現場は、青森市桜川、大野、三内の3カ所と八戸市であります。
桜川は中間検査も無事に終わり、断熱工事にさしかかり、
大野現場は本日パイル工事終了
三内現場は根彫り、八戸現場は基礎の鉄筋組み立てと
3現場は似たりよったりの現場の進行状況。ただ、打設がこの天候なので
日程が変わる予想。。。
いつまで雨降るんだろう、、、、。心配だ。。。

i・ko・iの家 地鎮祭

小雨の降る中、地鎮祭が滞りなく行なわれました。
祈祷中の太鼓の音にオーナー様のお子様がリズムをとって踊ってる姿が
とても微笑ましく、天気は雨でしたが、テントの中は晴れ晴れした気分で行なわれました。

明日から土留め工事が行なわれ、地盤調査および基礎設計終了後基礎工事がスタートします。
がんばるぞー

CIMG9475.jpg

だんらんの家 上棟式をおこないました!

本日、夕方よりだんらんの家で上棟式が行なわれました。
来週中頃に中間検査を行い、現場も折り返し地点にさしかかっております。
現在は外周部耐力壁に合板を施工および屋根の板金工事をしております。
上棟式の1時間前にオーナー様立ち会いの現場打ち合わせもあり
歩道の切り下げ部分の確認と、内部関係の打ち合わせ、等を行い
オーナー様のご両親もお越しになられていたので、ご両親からの質疑にも答え
打ち合わせ終了。
休憩タイムにオーナー様からの手作りの差し入れがあり大工さんたちも大喜びで
いただきまして。 ありがとうございます!!
続いての上棟式も滞りなく終了し、これから進む工程の為気をひきしめてがんばります!!
CIMG9453.jpg

だんらんの家in青森

土曜日から月曜日までイベントで盛岡に行っていたので
戻ってくると仕事がたんまり。
めげずにデスクワークと現場day
午前中にせっせとたまった仕事および催促されてる事をこなし
午後から現場にいく予定をたてる。
その前に、留守中メダカをほっぽっといたので様子を見にバルコニーに行くと
またまたホテイ草から花が咲いてるではないですか!!

_9060335.jpg
しかも、留守の間にも咲いたようで。。。。

_9060336.jpg
残念ながら、気がつかないうちに芽が出て、1日咲いたら萎れるんですよね。ホテイ草の花
なんと果敢ないのでしょう。。。
でもでも 花が咲くのは気分が良いです!!
なんとなくいい事ありそうな予感!!

ちょっと疲労困憊気味でしたが、花が咲く出来事で元気になり
気分良く午後は現場に行く。

こちらも着々と仕上がっています。
使用する材料が搬入されたので、確認。
CIMG9443.jpg

無落雪の屋根下地も完成したので確認。
後は板金工事を待つのであります。

CIMG9444.jpg

無事に渡し終了 in宮城県利府町

宮城県利府町の現場がついに完成! 本日無事に引き渡しとなりました。
こちらの現場は今年始めから工事がスタートし、震災を乗り越えて竣工した現場でございます。
ですので、引き渡し時のオーナー様の喜んでくださる姿を見て、
ほっとするのとともに、竣工までのいろいろな出来事に対し感慨深いものを感じるのでありました。
オーナー様も今日からさっそくお住まいになるとの事。
お子さんもやっと私に懐いてくれたところでのお別れだったので、、、。
また仙台に来る時には遊びに来ますね! とお話をして現場を離れる。
今年2棟目の嫁入りを終了。

オーナー様の笑顔の為に残る物件をがんばらねば!!



Home > 2011年09月

iTunes
Loading...
developed by 遊ぶブログ
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top