Home > 2012年06月
2012年06月
築13年目の住宅メンテナンス
- 2012-06-20 (Wed)
- work report
設計事務所に勤めていた頃
友人から住宅を建てたい!!と相談を受けたことから始まり
その後の私の人生を決定づけた思い出深い住宅です。
その友人からメンテナンスの連絡が入り
今日、業者と一緒に行って来ました。
当時はまだお腹の中にいた赤ちゃんも、今年は中学1年生になっており
時の経つ早さに驚きながらのメンテナンス箇所の確認をする。
やはり10年過ぎてきますと、どうしてもメンテナンス箇所がちらりほらりと
やってきます。
外壁は以前、塗装のメンテナンスをしていただいているので、あまり劣化もない状態でしたが
設備はやはりパッキン関係が悪くなっており、今回のメンテナンスも水廻り関係がメイン。
特に水道の蛇口まわりに劣化があらわれ、もれなくお取り替えシーズン突入。
どうしてもシャワータイプの蛇口は、配管からの劣化やパッキンの劣化があり寿命があまり長くないです。
トイレも基盤が故障したようで、部品があれば良いのですが、なければ部分取り替えか、丸ごと取り替えを金額を見て検討して頂くことに。
青森市内を一望でき、浴室からは青森市内の夜景を見ながら入れるように作り山の中の団地なので、
まわりの景色にとけ込むように設計した『螺旋階段のある家』玄関をあけると迎え入れる土間と螺旋階段。
リビングからはお気に入りの車が見えるようにしたガレージ。
今はちょっと旦那様の趣味のガレージになっていましたが、、、
年月を経ているので味わいが出て来ている家になっていました。
帰り際にはどんどんがんばってくださいね!と奥様に励まされ、
そのありがたいお言葉にまたがんばろうと思うのであります。
人もなにもしないと病気になります。
家も同じです。毎日酷使されている状態....。
この先も長くご家族を守ってもらう為に適宜にメンテナンスをして
家の寿命を延ばしましょうね。
余談ですが、
完成当時のシンボルツリーは1階窓くらいの高さの小さな木でした。
13年の年月でこんなに大きくなりました!!

完成時

現在
友人から住宅を建てたい!!と相談を受けたことから始まり
その後の私の人生を決定づけた思い出深い住宅です。
その友人からメンテナンスの連絡が入り
今日、業者と一緒に行って来ました。
当時はまだお腹の中にいた赤ちゃんも、今年は中学1年生になっており
時の経つ早さに驚きながらのメンテナンス箇所の確認をする。
やはり10年過ぎてきますと、どうしてもメンテナンス箇所がちらりほらりと
やってきます。
外壁は以前、塗装のメンテナンスをしていただいているので、あまり劣化もない状態でしたが
設備はやはりパッキン関係が悪くなっており、今回のメンテナンスも水廻り関係がメイン。
特に水道の蛇口まわりに劣化があらわれ、もれなくお取り替えシーズン突入。
どうしてもシャワータイプの蛇口は、配管からの劣化やパッキンの劣化があり寿命があまり長くないです。
トイレも基盤が故障したようで、部品があれば良いのですが、なければ部分取り替えか、丸ごと取り替えを金額を見て検討して頂くことに。
青森市内を一望でき、浴室からは青森市内の夜景を見ながら入れるように作り山の中の団地なので、
まわりの景色にとけ込むように設計した『螺旋階段のある家』玄関をあけると迎え入れる土間と螺旋階段。
リビングからはお気に入りの車が見えるようにしたガレージ。
今はちょっと旦那様の趣味のガレージになっていましたが、、、
年月を経ているので味わいが出て来ている家になっていました。
帰り際にはどんどんがんばってくださいね!と奥様に励まされ、
そのありがたいお言葉にまたがんばろうと思うのであります。
人もなにもしないと病気になります。
家も同じです。毎日酷使されている状態....。
この先も長くご家族を守ってもらう為に適宜にメンテナンスをして
家の寿命を延ばしましょうね。
余談ですが、
完成当時のシンボルツリーは1階窓くらいの高さの小さな木でした。
13年の年月でこんなに大きくなりました!!

完成時

現在
今週は打ち合わせ三昧といろいろ♪
- 2012-06-11 (Mon)
- work report
今週は今月下旬から来月上旬にかけての工事がスタートするのでその最終段階作業と
打ち合わせ。
八戸現場は融資の連絡が来たのでいよいよスタート準備。
工事業者はお施主様のお父様。
設計者はオーケストラの指揮者ですから、良い音を奏でるのも設計者次第、、、。
というわけで前もっていろいろと打ち合わせせねば。がんばらねば。。。
明日は六ヶ所現場の見積り調整の打ち合わせ!
プラン修正と図面関係などなどがあり
週末はファーストプランの打ち合わせでこれまた八戸に行く予定!!
ちょっとバタバタしてますが、バタバタと比例してワクワクしております!!
がんばるぞー!!
打ち合わせ。
八戸現場は融資の連絡が来たのでいよいよスタート準備。
工事業者はお施主様のお父様。
設計者はオーケストラの指揮者ですから、良い音を奏でるのも設計者次第、、、。
というわけで前もっていろいろと打ち合わせせねば。がんばらねば。。。
明日は六ヶ所現場の見積り調整の打ち合わせ!
プラン修正と図面関係などなどがあり
週末はファーストプランの打ち合わせでこれまた八戸に行く予定!!
ちょっとバタバタしてますが、バタバタと比例してワクワクしております!!
がんばるぞー!!
近況報告
- 2012-06-09 (Sat)
- work report
今週も図面やらPLANやらいろいろとパタパタしておりました。
今月中にまとめてしまいたい実施設計関係や、PLAN、他打ち合わせなどなど
で、木曜日は10時までに岩手県矢巾に行き打ち合わせを4時頃までおこない
もどって青森市内での打ち合わせ1件、もどって息子の宿題タイムなど
そんな、こんなをしていたら気がついたたらもう土曜日。。。。
気が焦ります。。。
それと、銀行関係待ちだった八戸市売市に予定している住宅もいよいよスタート予定に!!
こちらはもう地鎮祭は済んでいるので今月中には段取り次第で着工予定。
今年は何やら例年よりも着工が遅れましたが、、、
スタートしだすと例年通りパタパタもスタート。
ちょっと楽しくなってきました!!
今月中にまとめてしまいたい実施設計関係や、PLAN、他打ち合わせなどなど
で、木曜日は10時までに岩手県矢巾に行き打ち合わせを4時頃までおこない
もどって青森市内での打ち合わせ1件、もどって息子の宿題タイムなど
そんな、こんなをしていたら気がついたたらもう土曜日。。。。
気が焦ります。。。
それと、銀行関係待ちだった八戸市売市に予定している住宅もいよいよスタート予定に!!
こちらはもう地鎮祭は済んでいるので今月中には段取り次第で着工予定。
今年は何やら例年よりも着工が遅れましたが、、、
スタートしだすと例年通りパタパタもスタート。
ちょっと楽しくなってきました!!
- 2012-06-04 (Mon)
- work report
今年一月末に完成した32坪二世帯住宅の外構工事確認に行くと、オーナーが帰宅&ご家族皆様が外に出てきて、快適だし近所に褒められる!とニコニコ顔で話してくださいました!
この笑顔の為に頑張れるんだな~と実感

この笑顔の為に頑張れるんだな~と実感

Home > 2012年06月
- iTunes
-
Loading...developed by 遊ぶブログ
- Recent Comments
- Recent Trackback
-
- Search
- Meta
- Links
- Feeds