fc2ブログ

Home > 2012年07月

2012年07月

『Party HOUSE』in 八戸 工程会議!!

融資も決定し、いよいよ『Party HOUSE』in 八戸 もスタートします。
なので、終盤の打ち合わせをしておりました。
今日はプレカットの最終段階、暖房設備工事の配管関係、杭工事、基礎工事、資材関係などなど
2時間程びっちり打ち合わせをしました。
現場は前もっての段取りが大切なので、遠方から出向くワタシとしては工事のスタート前から
施工していただく業者さんとはスムーズに現場が運ぶように現段階から連絡を取り合うようにしております。
設計者は音楽でいうなら指揮者と同じであります。
良い音=良い家  ですので、個々が優秀でも輪になった時にバラバラだと良い音が出ませんよね。
指揮者も良い音を出す努力をしないといけないのです。
図面ではなかなか想像できない部分も業者さんにはあるので、
作りたい物を作りながら知っていただくのではなく、今の段階からこんこんと説明をし
イメージして頂いているのであります。
写真
よし!
燃えて来た!!

『和楽な家』地鎮祭  in 六ヶ所村 

本日、六ヶ所村にて地鎮祭を行いました。
明け方からすごい雨が降っていたので、現場の状態が心配だったのですが、
水はけの状態も悪くはなかったので少し安心。
雨も小雨になり無事に祭事が終了しました。
写真
写真01
八戸現場の融資も決まったので8月からは楽しい現場day♪

その後岩手県の矢巾に行き現場確認
木製サッシの取り付けをしており、この木製サッシは青森で作られた断熱木製サッシです。
やはり、、木製サッシは良いですね。
写真03

春から初夏までの現場が動く前までは体力温存させていただきましたので
後半戦にそなえがんばらせていただきます!!

仙台から戻り。。。

先週の後半は名取市のイオンホールでイベントに参加しており
今週末はセミナーで仙台に行くので、その他の作業をせっせとすすめる!
来月末頃までには矢巾に完成するstudioがあるので、現場に行く段取りもしないと!
図面も仕上げないと!
今年は2ヶ月ほど着工が遅れた物件があり仕事が重なりだしているので
プランと実施設計と現場の段取り調整など
一度段取りをしっかりまとめ、きちんと対応できる準備、準備!!

来月から六ヶ所村と八戸市内の住宅がスタートします。
またまた現場の楽しい成長ぶりをお見せしますね!
かんばります!!

打ち合わせ他~

土曜、日曜日と八戸市の『はっち』でのイベントに参加していたので、
今日は朝からバタバタモード。
10時から六ヶ所現場の見積り打ち合わせを2時間程行ない、
次にリフォーム工事の打ち合わせ。
事務所に戻ってデスクワーク等々。
プラン、プラン修正、見積り、確認申請、実施図面作成などなどやること満載♡
今月の週末はほとんど出張状態なので、
時間をフル活動して作業せねば!!
だら~っと過ごすのがニガテなのか、、、貧乏性なのか、、、
バタバタしてたほうが気持ちが落ち着くのですな。
おっと!こんな時間。
もう少しがんばらねば~

Home > 2012年07月

iTunes
Loading...
developed by 遊ぶブログ
Recent Comments
Recent Trackback
Search
Meta
Links
Feeds

Page Top